ドレスコーズと好きな建築。

 

6年前の8月14日に発表された

ドレスコーズ の2nd シングル『トートロジー』。

 

f:id:madorigirl:20190817190056j:image

 

そして5年前の今日はたしか、日比谷野音

オリジナル・ドレスコーズ 最後のワンマン公演が開催された日だ。

 

開演前に流れていたマイルスも、

あの日演奏された『トートロジー』に収録されている “フォークソングライン(ピーターパンと敗残兵)” も、

風に乗って、自然と同化して、とても気持ちよかったのをおぼえている。

 

 

 

 

 

 

私は『トートロジー』の中ジャケが撮影された建築が、とても好きだ。

 

 

f:id:madorigirl:20190817192058j:image

 

 

谷口吉生設計の、東京国立博物館法隆寺宝物館。

 

 

 

 

トートロジー』の中ジャケは、

ここのエントランスホールで撮影された。

 

f:id:madorigirl:20190817200053j:image

 

f:id:madorigirl:20190817195427j:image

 

 

ライムストーン貼りの壁に、

写真のなかのしまが手をあてている位置を、

石の柄と目地の位置から特定して、

 

 

f:id:madorigirl:20190817200845j:image

 

 

しまと同じ位置に立ち、

壁の同じところに手をあててみたが、

手足の長さと身長に大差があるので、

同じポーズはとれなかった。

 

いちばん好きなバンドが、自分の好きな建築で写真に写ったというブチ上がる案件で、彼らがいた位置に自分が今立っているというのに、私はいたって冷静だった。

それは、この建物だからなのかもしれない。

 

 

f:id:madorigirl:20190817201920j:image

 

 

この写真は冬のお昼前に撮ったもので、

中ジャケが撮影されたのはおそらく6月の夜明け直後。

季節と時間が違うから、日の射し方もずいぶん違う。

 

f:id:madorigirl:20190817210425j:image

 

 

無音のまま自然と同化しているこの空間で、

ルーバーの影と日の動きだけを眺めながら

永遠に過ごしていたくなる。

 

 

 

 

 

この建物の好きなところは、

建築のノイズ(余計な出っ張り)を徹底的に排除して、

静寂がデザインされているところ。

 

 

f:id:madorigirl:20190817205916j:image

↑ 例えば階段の手摺も、出っ張りをなくすためにわざわざ壁に掘り込まれている。

 

 

展示室の照明器具や、あらゆる設備はすべて黒い天井や壁の中に埋め込まれ、身を潜めている。

 

法隆寺のお宝だけがぼんやり浮かんで見えるだけの静寂の空間で、ただ過ごすのが好きだ。

 

この建物でただ過ごすためだけに、

上野を訪れるといつも立ち寄ってしまう。

 

法隆寺のお宝をちゃんと鑑賞したことなんて一度もない。)

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:madorigirl:20190817212843j:image

 

ちなみにこの頃のアー写も、

同じトーハクの敷地内にある表慶館という建物の前で、

同じ日の、夜が明ける前に撮影されたのだと思う。

 

 

f:id:madorigirl:20190817213117j:image

↑ ここな。

 

 

 

ジャケットをデザインされた信藤三雄さんは、

なぜオリジナル・ドレスコーズ に乞食の格好をさせて、ここで撮影しようと思ったのだろう。

 

 

去年の2月、

私はここで過ごしてからィヨコハマへ向かい、

KAAT で舞台『三文オペラ』を観た。

 

 

今度は(dresscodes)Beggars Quintet として、

また違うメンバーと音楽乞食を演じるしまを観ながら、

そんなふうに不思議に思った。

 

 

 

 

 

 

music.apple.com

 

https://music.apple.com/jp/album/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%9B%A4-single/681104736